石川朋子(いしかわ・ともこ)
障がい者グループホーム/支援員(看護師)・一般職
インタビュー
前職は何をされていましたか?
一般内科病棟の看護師です。
なぜ朋友会で働くことになったのですか?
自宅から近くにあった障がい者対象の社会福祉法人に以前より興味があり、転職しました。
入職して驚いたことは?
スタッフは休み時間も利用者と過ごしていて、事務担当者まで利用者との関わりを持っているところに驚きました。
スタッフにとって朋友会の魅力は何ですか?
みんなで利用者に関わっている、みんなで関わり方を考えているところです。
「共に学び、共に成長する」と理念にあるように、利用者の皆さまと関わりながら、日々成長しようとがんばっています。
今の仕事をやっていて良かったと思えることは?
ほんの少しかもしれませんが、医療的な要素を業務に活かせたところです。
今の目標は何ですか?
利用者の皆さまの心と体が健やかであることです。
上司との関係性は?
私たちの意見を吸い上げてくれますし、適切にアドバイスもしてくれます。とても働きやすい環境です。
思い出に残っているエピソードを教えてください
血圧測定でグループホームに行った時、声をかける前から利用者の皆さまが手を出しながら集まってくれたことです。
就職活動中の方(これから一緒に働く仲間に)にメッセージ
人との関りにおいて大事なことを学べる職場です!
1日のスケジュール
朝 利用者の様子伺い~日常の支援、健康状態の確認
日中 記録や受診介助、内服薬のセットなど